平成の坂本龍馬はいずこに?
この頃、ガソリンスタンドのガソリン価格表示を見ると、
血圧計の測定値を連想する私です。
民主党が迷走していますね。
もとを正せば、財務官僚に踊らされて、
管氏が、参院選前に、突然「消費税」を口にしたのがつまずきのもと。
ほんと、我が耳を疑いましたもん。
それで一気に支持率が下がり、その結果が、参院選大敗。
追い打ちをかけるように、政治オンチの官房長官が、火に油を注ぐ。
いまじゃ、官僚最後の砦・検察がでっち上げた
大メディア・官僚が最も怖れる小沢氏排除シナリオに加担する体たらく。
子ども手当も、高校無償化も、はやいとこと、やめてほしいと思うのは、
私だけでしょうか。
ツケが、全部、増税となってはね返ってくるじゃありませんか。
子ども手当をいうのなら、母親が働ける環境整備やら、賃貸も含めた住宅にまつわる価格事情を整備したほうがいいのでは……たとえば、囚人室のような箱部屋を並べ立てて、高い賃料をむさぼりとる大家をしめつける知恵はないもんですかねえ。
高校無償化にいたっては、ひどいもんです。
義務教育じゃないんですから。中卒者に対する差別でしょう。
国民に約束したつもりの、それらの政策をやめてもよい。
せめて脱・官僚を・・・・と思っていたところが、
官僚に頼りっぱなし。
自作自演としか思えない空虚な「仕分け」。
それでも自民党よりはマシ、というところが、なんとも悲しい・・・・。
そうそう、自民党の石原幹事長、尖閣諸島のモグラを気にされていましたが、
まだ自身で調査・保護に行かれる気配はないようですね。
やっぱり、パパと一緒でなきゃ、行けないか・・・・。
いずれにしても、いまの霞ヶ関の政治家に日本の未来を託すのは、むずかしい・・・。
平成の坂本龍馬はいずこに?
→ 「身辺雑記」目次へ戻る
Information